趣コードの水引飾りをオーダーいただいてお創りしました♪

きものが活躍する場を提案している
きもの遊びコーディネーターの澤井律子です

さて!
昨年(2021年)の夏
ホテルフレックス(Hotel FLEX -Hiroshima-)さんよりご依頼をいただいて
会場装飾させていただいた
水引飾り

道行く方々の目にとまり

「欲しいです!」と

言ってくださる方が何人かいらして
(誠に光栄なことでございます!!)

この度
ご希望の色にあわせて
お創りさせていただきました♡

屋内だけではなく
屋外にも店舗スペースを所有されているFLEXホテルさんにあわせて
雨、風、天日、に負けない素材の
趣コード を使った鞠です☆

個別にご依頼・ご相談を受けたときは
ただただ嬉しくて
どんなリクエストにもお応えしたい!と思ったほどです♡

ご依頼主様に
事務所に足を運んでいただいて
いろいろお話を深めるにつれ
その世界観に共通する想いが溢れでて

水引がご縁を結ぶ!っていうのは
こういうことか♪と

お互いに
いいね♡

となったことが忘れられません(≧▽≦)

趣コードは
柔らかい色が多くて

例えば
この鞠は8本で作っていますが
8本すべてを違う色味でデザインしても
まったく嫌味がない、と言いますか
むしろ
アンニュイ(死語!?)な表現ができて

きっと
今の時代
癒しさえも提供できちゃう、色出しだと思います(^-^)

とにかく
可愛い!!

関連記事

  1. 松江城の大茶会で薄茶、煎茶、紅茶のお点前を拝見してきました♪…

  2. 体育祭で”自分で浴衣を着る”学生さん達のお手伝いをさせていた…

  3. 車いす着付けの講師をさせていただいていますm(__)m

  4. ひろしま浴衣あそびプロジェクト終わりましたのご報告

  5. 和の学び舎に遊びに来たらYoutube撮影にスカウトされた着…

  6. Youtubeひろしまきもの遊びチャンネル配信~浴衣で弓道体…