HJUきものリメイクラボ!課外授業は着物コーディネートのコツ

きものが活躍する場を提案する
きもの遊びコーディネーターの澤井律子です。

広島女学院大学生活デザイン学科と
地域連携プロジェクトとして実施している
HJUきものリメイクラボ

第3期が先日終わりました。

活動の目的は
着物リメイクを通じて
着物への関心度を若い世代にあげてもらうこと。

「自分がお金を出して買いたいと思うものを創る」

というのが基本コンセプトで

今期は
ブックカバーとポーチが商品化されていきました。

制作をするうえで
組み合わせの課題が見えたようで

着物のことを基本から知りたい!
季節の素材を知りたい!
柄あわせについて知りたい!

などなどを引っ提げて(笑)

ひろしまきもの遊び和の学び舎で
最後の課外授業を実施。

実習の締めくくりは
澤井をイメージしたコーディネートの提案!

三者三様
十人十色
の組み合わせで
客観的な印象を知ることができて
面白かったです(≧▽≦)

学生の皆さんが
キラキラしながら
コーディネートを考えている様子をみて

こういう接点を
もっと気軽に
きっと頻繁に
持てるようになりたいと思いました!

関連記事

  1. 1月21日・22日/名古屋友禅染体験in広島開催!

  2. 日本酒燦々で水引アクセサリや前掛けミニポーチの替え紐を販売い…

  3. 一粒万倍日・天赦日・甲子の日に初詣

  4. 縮景園で早朝開園はじまりました!お抹茶サービスしていますよ(…

  5. 手芸博inひろしま@そごうに出店いたします♪

  6. 9月は週替わりでゲストをお招きしてYoutubeライブ配信し…