水引でボトルアクセサリーづくり~ナプキンホルダーにも、グラスマーカーにもなる!

きものを通じて
気軽に愉しめる和のふれあいを提案する
きもの遊びコーディネーターであり
和の文様をデイリーライフに取り入れる愉しみをお伝えしている
和文様マスター・澤井律子です

秋ごろから
定期的に開催している水引のワークショップ講座(^.^)

12月は

ボトルアクセサリーづくり月間でした☆

5本であわじ結びに挑戦するので…

初心者さんには難しかったかもですが
皆さん、楽しそうでした♪

出来上がりもステキ☆


▲12月10日和の学び舎にて開催


▲12月16日ちゅーピーカレッジさまにて開催

ボトルアクセサリーとして考案しましたが
実はこれ

ナプキンホルダーにもなっちゃうんです(^.^)

こんな感じ☆

さらには!

グラスマーカーとしも使えます\(^o^)/

クリスマスパーティや忘年会、新年会、、、
自分のグラスがどれだったか分からなくなること・・・多いですよね><

そんな時にもどうぞ♪♪♪

「あ~~、創りたかった!!」

と思ってくださった方☆

年内最後のボトルアクセサリーづくりが広島T-SITE蔦屋さまで
開催させていただけますので
ぜひ、どうぞ!!

◆12月22日(金)13時~15時
◆参加費:1,620円(税込)
◆広島 蔦屋書店

詳細はこちら
https://store.tsite.jp/hiroshima/event/t-site/1310-1629461203.html

関連記事

  1. 中国IBMユーザー研究会さま主催の 女性フォーラムにて講演終…

  2. 5月のきもの遊びランチ会はゲンビ観賞でしたヾ(≧▽≦)ノ

  3. 文月の始まりは朔日詣りと落語会で笑いはじまり

  4. 5月の「OSAKE〜Shall we drink sake …

  5. 着物で和の学び舎に遊びに来てくださると嬉しいことあるよ♪

  6. インターゲートホテル広島さまの内覧会で水引ワークショップを実…