中国IBMユーザー研究会さま主催の 女性フォーラムにて講演終了☆彡ドキドキでした!

きものを通じて
気軽に愉しめる和のふれあいを提案する
きもの遊びコーディネーターであり
和の文様をデイリーライフに取り入れる愉しみをお伝えしている
和文様マスター・澤井律子です

中国IBMユーザー研究会さま主催の
女性フォーラムにて
広島で活躍する女性として
対談とワークショップの時間を
担当させていただきました。

きものとの出会い
→ 海外移住したい気持ちがきっかけ
→ 海外志向は高校時代のホームステイがきっかけ

きものと出会って
「ひろしまきもの遊び」を立ち上げた流れ

サークル活動から一般社団法人化した理由

運営をするうえで苦労していること

海外の人に
着物体験をしていただくプロジェクトを通じて
学ぶこと

今後の展開
→ 和の学び舎を海外に創立させる
→ 英語で和文化交流のできる人材の育成
(大きすぎる野望ですがきっといつか、、、)

そんなことを柱に
聞き手役の岡本さまにリードいただいて
お話してまいりました。

いやぁ緊張、緊張。

でも
いったん話しだすと楽しくて…
つい余計なことまで。。。

参加くださった皆さまの
ビジネスヒントになったのかどうか
少々不安ですが

「きもの」との出会いで
見える世界が変わったことや
人脈が広がったことは
お伝えできたでしょうか…。

ワークショップでは
風呂敷で包むものは心です、なんてことを
お話いたしました。

仕事に限らず
プライベートでも
愉しくコミュニケーションははかりたいもの。

そこに
ほんのちょっと和のエッセンスを
溶け込ませてあげると

みんなが幸せの笑顔になれます(#^.^#)

単純に包み方をマスターするのではなく
和の文様を日常やビジネスシーンに
登場させていくヒントを添えた内容で
まとめました。

「さっそくお友達に風呂敷で贈り物をしたい」

と仰ってくださった方もいて
このうえなく嬉しゅうございました♡

人前で話すのはド緊張するのですが
(そう見えないってよく言われますけど…)
お伝えしたいことはたくさん。

できるだけ少人数編成で(笑)
こうした講話の機会が増えてくると
嬉しいなと思いました。

ご静聴くださり
ありがとうございました!

しかし、まあ、
きもの仲間の姿を
一番前の席に見つけたときは
嬉しかったよ(*≧∀≦*)

関連記事

  1. 世羅高原のひまわりまつり♪藍と白の市松浴衣~絞りに黄色の兵児…

  2. 浴衣付きのマンツーマンレッスンいたします♪オンラインでも対面…

  3. 梅雨にお干菓子づくり体験を愉しんでみました♪

  4. 日本の行事をお茶で愉しむ

  5. 時代行列・入城行列に参加される方への甲冑着せつけが愉しすぎた…

  6. 「和奏光夜」エキキタウォーク2018の光と音が奏でる世界が美…