宝結びに発展の想いを込めて~叶やさんの移転お祝いに水引飾りを持って

きものが活躍する場を提案する
きもの遊びコーディネーターの澤井律子です。

着物屋の
叶やさんが
紙屋町から
並木通りにお引越しされて

1か月くらいでしょうか…

ようやく
初訪問(≧▽≦)

モダンな雰囲気に
洗練されたオシャレを感じる
店舗空間になっていました。

お祝いをお持ちしたくて
私達らしいものは何だろう。。。と考えて

着物生地のファブリックボードを創り
水引で結んだ『宝結び』をあしらった飾りを
お渡しさせていただきました☆

水引で作る宝結びは
着物などの紋様に見られる宝結びとは違うもので

(これまた不思議で面白い)

水引の宝結びは
金銀財宝で膨らんだ形を模したとされ
大切なものを入れて袋の口を縛ったような印象

に対して

着物に見る宝結びは
ひし形が連なり
長寿や繁栄を願う吉祥紋だそう

それぞれ
形も込められた願いも違うものですが

繁栄、幸せを願うという点では同じ♡

叶やの皆さんをはじめ
お客様にもたくさんの福がありますように(≧▽≦)

心を込めて結ばせていただきました!

移店前に開催させていただいた
妄想コーディネート大会☆を

年に数回の企画で
引き続き実施できればと思っています(^-^)

またご案内しますね。

だいたい。。。2025年2月ごろ。。。
お楽しみに♡

関連記事

  1. 一旬を五感で食す〜文月の会〜レポート/次回は8月18日開催!…

  2. 経営者陣による勉強会の卒業式サポートをさせていただきました☆…

  3. 名古屋友禅型染め体験会2日目も花咲く時間

  4. 縮景園にわかふぇ2018もみじまつり終わりました

  5. 広島パルコの無印良品店さまで水引アクセサリ作りを担当させてい…

  6. きものde新春初詣2023