水引きの基本はあわじ結び→梅結びで、へアコームできます☆

きものを通じて
気軽に愉しめる
和のふれあいを提案する
きもの遊びコーディネーターであり

和の文様を
デイリーライフに取り入れる愉しみをお伝えしている

和文様マスター・澤井律子です

基本の梅結びだけでも

組数を変えてデザインすると
表情が豊かになります(^^)

このタイプの水引コームでしたら

梅結びをマスターした方は

単発のワークショップで完成できそう☆

5月より

和の学び舎でも
レギュラーで水引体験を
企画していきます(*^^*)

関連記事

  1. ひろしま浴衣あそびプロジェクト終わりましたのご報告

  2. 『三重ゴム紐の使いこなし術』の会をしたいと思っています…

  3. 2019年は「実を充たす」を意識した一年にしていきます☆

  4. 夏の想い出が豪雨災害だけで終わってしまわないようにちっさい花…

  5. 参加申し込み受付中!!「きものdeクリスマスパーティ」は今年…

  6. 初詣に行ってまいりました!