着物で落語会♪大いに笑ってまいりました(≧▽≦)

きものが活躍する場を提案する
きもの遊びコーディネーターの澤井律子です。

4月に
三遊亭わん丈さんの
「怪談牡丹灯籠」(前編www)を聞いて
その続きを聞きたくて長らく待った
今月。

それでも結局最後までたどり着かず(笑)
いよいよのフィナーレは来年に持ち越し!

それだけ、実は長い、長い、長い、噺。

なので
牡丹灯籠またぎの中入りは
火サスのCMっぽくて
さらに面白ろさが増してました。

昼の部は
牡丹灯籠の通しがメインであるものの
前座の三遊亭 ごはんつぶさんよる「ぞろぞろ」

三遊亭わん丈さんの「匙加減」
といった
古典落語でひと笑い(≧▽≦)

うってかわって夜の部は
新作落語…多め!

ごばんつぶさんが前座で飛ばすと
そこにのっかっていくわん丈さんの話芸や魅力っぷり。

満場一致で大笑い(≧▽≦)

さらに
まさに
ビックリだったのは
わん丈さんとごはんつぶさんによる
落語トークショー
が繰り広げられたこと。

即興だったそうですが
これぞ、まさにライブ感たっぷり。

お弟子入りされたきっかけや
初めて創作した噺やそのときの心情(これが面白過ぎる)
師匠との数々の想い出話
客のいじり方
席亭のいじり具合

なんだか
ほんわかでした(^-^)

私は
落語のイロハは詳しくないですが
それでも
純粋に楽しめる娯楽だと思っています。

何より
噺家さんのお召しになっている着物が
気になって、気になって(≧▽≦)

わん丈さんとは
着物談義ができるのも、楽しいひと時なのです。

RAKU-GO-LABO ひろしまさん、ありがとうございました!

1月5日に新春落語会がありますので
新年から大笑いしたい方、ご一緒しましょー!

澤井経由ならいろいろお得ですw

関連記事

  1. えっ!?豪雨で事務所に陳列していた商品も被害を受けていた!

  2. 『三重ゴム紐の使いこなし術』の会をしたいと思っています…

  3. 初めてのオンライン水引WSは画面をつつきながら(笑)楽しくで…

  4. 月に一度のきもの遊び企画~半べえでのランチ会

  5. 旬食の会~令和2年水無月~イサキ・鮎・鱚・シラス・絹かわ茄子…

  6. 水引ワークショップ開催のご案内