水引ワークショップ終わりました&秋からもレギュラー化決定!

きものを通じて
気軽に愉しめる和のふれあいを提案する
きもの遊びコーディネーターであり
和の文様をデイリーライフに取り入れる愉しみをお伝えしている
和文様マスター・澤井律子です

東急ハンズ広島店さんでの
水引ワークショップ

親子さんで体験くださる方が多くて
ちょこっとですが
賑やかに楽しく過ごさせてもらいました(^ ^)

ご用意していた色は
そこそこ多めだったと思いますが
昨日と今日で
同じ配色をされた方がいて
流行ってるの??

一人驚く(笑)


濃紫

モダ〜ン☆

ワークショップでは
子どもさんはヘアピンを
大人はマスクチャームを
作っておられました(#^.^#)

さすがに
自粛要請のコロナ禍だし
今日は台風一過だし

二日間で参加くださった方は
少なめでしたが

手づくりフェアのプランナーさんや
他所で体験ありの方や
男性にも受けていただけて
充実でした(≧∀≦)
顔を見に寄ってくださった方もいて
嬉しいものです。

そんなこんなで
定期的な
水引ワークショップの開催が決まりました(#^.^#)

次回は
10月の上旬か下旬
(コロナの状況を見ながら日程確定しまーす)

何を作るかは
今から考えます♪

関連記事

  1. チョークアート体験で盛り上がった8月の「きもの遊びの日」レポ…

  2. えんこうさんで着物時代絵巻~女性着物に見る時代の移り変わりシ…

  3. そごうでの和文化体験ブース出店、今日が最終日でした☆

  4. 「kimono and vol.1」で帯結びパフォーマンスさ…

  5. 日替わり水引ワークショップ:ひまわり!いっぱい咲いた♪

  6. 新設ホテルレセプションパーティ用に水引胸章をお創りさせていた…