水引パーツ納品~梅結び、あわじ結び、八の字、蝶々、桜~

きものを通じて
気軽に愉しめる和のふれあいを提案する
きもの遊びコーディネーターであり
和の文様をデイリーライフに愉しみをお伝えしている
和文様マスター・澤井律子です

地元大学のプロジェクトで
ポチ袋に水引をかける企画を
ご一緒させていただいています。

どんなデザインにするか
配色はどうするか

そのあたりから一緒にお話しさせていただき
お創りしておりますので
こうして
ひとつ、ひとつが形になっていくのは
灌漑深いものがあります。

先日納品させていただいた
水引パーツ5種♪

分納なので
まだまだ制作が続きます(≧▽≦)

お声をかけていただけるのはありがたい☆
そして
どんなに大量でも、どんなにご依頼が重なっても
創りあげてくれるスタッフが居てくれることが
頼もしい(^-^)

ひろしまきもの遊びでは
水引の完成品だけではなく
こうしたパーツ制作のご依頼も承っています(*”▽”)

お気軽にお相談くださいませ!
明日も終わりなき水引制作www

関連記事

  1. ひろしま盆ダンス出店~笑顔いっぱいのイベントでした!

  2. 距離を保つため着付けのレッスンではなく半襟の着け方を実践しま…

  3. ヘアメイク学校で着付け講座の授業スタート!

  4. 5月の「OSAKE〜Shall we drink sake …

  5. 藍で染めた水引作品の展示販売に向けて準備~藍染は抗菌作用があ…

  6. 夏の終わりに納涼会&L.Aツアーの報告会レポ