広島シャレオハンドメイドマーケットに出店しました!

きものを通じて
気軽に愉しめる和のふれあいを提案する
きもの遊びコーディネーターであり
和の文様をデイリーライフに取り入れる愉しみをお伝えしている
和文様マスター・澤井律子です

ディスプレイやポップ、話術!出店慣れされている作家さんたちに
教わることの多かった
Shareo Handmade Market vol.13♪

商品展開も勉強になりましたが
魅せ方の経験値もあがりました(^^)

時節がら
松竹梅の水引をかけた箸袋が
たくさん売れていきました☆

松竹梅の水引は箸置きにもなる仕掛けなので
ずっと使っていただけます(^^)

海外の方には
着物を解いてリメイクした和小物や
水引アクセサリーが
非常にうけていました(*゚∀゚*)

インバウンドプロジェクトとしても
今以上にチカラを注ぎたくなります。

今日だけの出店でしたが

振り向いたら知った方の笑顔!
ふと視線をあげると知った方の姿!


なんと多かったことか!

お仕事関係の皆さまにも
様子を見に寄っていただたきましてm(._.)m

人の流れ
を感じいる一日でした。

次回は4月に開催されるようです。

ひろしまきもの遊びも
出店を検討しています☆

それにしても♪
きものにベレー帽スタイルは
人気高いですね☆
テッパンコーデですよーwww

関連記事

  1. 着物にリュック☆
日常使いならアリでしょ♪


  2. 二重太鼓の帯の長さが足りないときは「小鼓み」結びが重宝!

  3. 2019新春きもので初詣は穏やかな陽射しのもとにこやかに(*…

  4. カープファンが集まるゲストハウス「RED HELMET」さん…

  5. 2018年もありがとうございました!!

  6. 野澤松也師匠による西日本豪雨災害の被災地励ましチャリティーラ…