世羅高原のひまわりまつり♪藍と白の市松浴衣~絞りに黄色の兵児帯しめて(^-^)

きものを通じて
気軽に愉しめる和のふれあいを提案する
きもの遊びコーディネーターであり
和の文様をデイリーライフに取り入れる愉しみをお伝えしている
和文様マスター・澤井律子です

世羅高原のひまわりまつり(*゚∀゚*)
初めて行ってきました♪

一面にひまわりが咲いていて
ビタミンカラーから元気チャージです。

ひまわりって
後ろ姿(笑)も可愛いのですね♡

園内には
浴衣姿の方が
私たち以外もいらっしゃって
傍目に
浴衣は涼やかに映るなぁと
客観視(*^^*)

今回の出張は
YouTube撮影の予定でしたが
ちょっとしくじりまして…
そうそうに撮影は中止ʅ(◞‿◟)ʃ

結果
ただただ
楽しいお出かけとなりました(笑)

なので
写真もたくさん撮ってもらいました♪
珍しい(≧∇≦)

それもたまには良いか(*≧∀≦*)
来年のロケハンということで☆


▲ゴッホの「ひまわり」のような向日葵(≧▽≦)


▲向日葵と背比べ~

世羅高原のひまわりまつりは
8月26日まで開催!


▲日葵は、、、いらんかえ~(笑)

【コーディネート】
藍の市松絞り浴衣
向日葵とリンクさせたビタミンカラーの兵児帯
ガラス細工の自前帯留め
ベージュの麦わら帽子

関連記事

  1. 広島T-SITE蔦屋で「ふだんのきもの」ワークショップ♪浴衣…

  2. 「浴衣の着かた歌」で自分で浴衣を着られるようになろう!今年も…

  3. 第17回ひろしまグッドデザイン賞奨励賞受賞式典

  4. 大学の卒業式は中止でも卒業生には袴スタイルで記念日のお祝いを…

  5. 一年前を振り返りながら…今年の夏にお手伝いくださるメンバーさ…

  6. 動画完成!和遊学ひろしま旅@LAZULI HIROSHIMA…