浴衣の着かた歌~ひとりで着てみよう~完成しました!

Let’s wear a Yukata by yourself with this song!

アッという間にできた♪
そんな風に感じていただける
「浴衣の着かた歌」

Youtubeにアップしました(≧▽≦)

https://www.youtube.com/watch?v=LGqJTOHS0NE

花火大会も、盆踊りも、夏祭りもないけど
浴衣を着ないと夏じゃない!
コロナ禍でも家で浴衣時間を楽しむ応援企画☆h

これからお盆休みを迎えますが
帰省を控えたり
自粛生活を送られている皆さんには
ぜひ
お家での浴衣時間を楽しんでいただきたいです。

歌詞の通りに手を動かすと
あら不思議!?
あっと言う間に着れちゃう魔法のささやき(笑)
「浴衣のきかた歌」
をリリースさせていただきました!

1番で浴衣が完成
2番で帯結びが完成

ぜひトライしてみていただいて
動画を

#浴衣の着かた歌で着てみた

のハッシュタグ付きで
SNSにどんどんアップしてください~。

◆浴衣の着かた歌の特徴
1.5分程度で、浴衣と帯結びが完成
2.和装特有の専門用語は使わず、初心者でも耳馴染みのある言葉を採用
3.衿あわせなど間違いやすい手順を、歌詞で正しく誘導

体育祭など浴衣を着用する学校関係者の皆さまも
どうぞご活用ください。
DVDがご入用の場合は
ひろしまきもの遊び(https://www.kimonoasobi.info)までご連絡ください。

日本語と英語の字幕をつけていますので
外国籍の方にも浴衣と触れ合ってもらえると嬉しいです。

1人でも多くの方に
コロナ禍で迎える夏を浴衣で過ごし
リフレッシュしてもらいつつ
「自分で浴衣が着られる」という自信・技術を身に着けてもらえたら幸いです。

関連記事

  1. 広島城二の丸での浴衣体験企画を酷暑のなかやり遂げました!辛か…

  2. zoomで「きもの遊びオンラインsalaon」はじめました♪…

  3. 二重太鼓の帯の長さが足りないときは「小鼓み」結びが重宝!

  4. 第14回日本酒燦々に出店させていただきました☆

  5. Youtubeひろしまきもの遊びチャンネル配信~浴衣で弓道体…

  6. 着物にリュック☆
日常使いならアリでしょ♪