きものを通じて
気軽に愉しめる和のふれあいを提案する
きもの遊びコーディネーターであり
和の文様をデイリーライフに取り入れる愉しみをお伝えしている
和文様マスター・澤井律子です
『夏の風物詩「浴衣」と、日本の伝統音色を楽しむ夏祭り』
は
私自身が楽しみながら
お届けすることができました!
イベントを盛り上げてくださった
プロアーティストの皆さんと、
舞台を支えてくださる技術スタッフさんや司会、
そして、ひろしまきもの遊びの仲間!
皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです!
Youtubeをご視聴くださった皆さま
ありがとうございました!!
チャットで盛り上げてくださった皆さま
大変心強かったです~!
アーカイブ配信はコチラ
https://youtu.be/-ieWV_ndd1o
まだきちんと把握できていませんが
瞬間最高視聴率(笑)は
50名を超えていたそうです~~♪
わ~~~☆
今回の取り組みで
今までは難しい…と感じていた
伝統文化ごとの
オンラインでのイベント交流
オンラインでのコミュニケーション
オンラインでの発信
に
可能性が見えて
次のステップに進んで行けるきっかけになれば
嬉しいですね。
このイベントは
ゴールではなくはじまり
なんです(^^)
心に響く司会をしてくださったモリクミさん(^^)
イベントを盛り上げつつ、伝統の心を伝えてくださった名司会でした!ありがとうございました♪
「浴衣の着かた歌」にあわせて、
この日、はじめて、自分で浴衣を着る、というモデルちゃん達。
ガンバってくれました~。
「難しいかなと思っていたけど簡単に着れました」
と言ってくれてました♪
可愛かった~!
イベントのトップバッターを務めてくださった
書家・詩人の坂口赤道さんによる、からくり文字は、
会場からも、オンラインチャットでも、拍手喝采でした!
きぼう、と書いて、夢!
この書、いただけば良かった…
刀の扱いが、まさに本式!
構えも動きも、カッコ良かったです。
この日のために書き下ろした
広島にちなんだ寸劇も見応えありました~。
落語家の葡萄亭わいんさんによる演目は「死神」
おまじなの言葉に、「ソーシャルディスタンス」!
落語は、
こういうウイットにとんだ噺に仕上げいく醍醐味が
面白いですよね☆
篠笛は鼓谷義之さん
箏は立川淑恵さんと小磯さん。
三人による共演でイベント最後を
締めくくっていただきました。
会場は
ソーシャルディスタンスを守って。
スチール撮影はアミューズの中村さんにお願いしました♪
この後、写真アート企画が立ち上がります☆
お楽しみに!!
ビデオワークさんの映像配信がカッコ良すぎた!!
スイッチングや映像キャプチャの切り替え…
すべておまかせでも安心(^^)
2021年の夏は、ここでお会いしましょ~~(^^)
取り急ぎ
昨夜のお礼とご報告です!
ご一緒くださったプロアーティストの皆さん♪
ありがとうございました!!
おかげさまで、
日本の夏を、伝統を、感じられる
とても素晴らしい
イベントになりました♪
来年は
ほんとに
会場に来場くださる皆さんと
触れ合いながら
夏を満喫するイベントにしたいですね☆