有松絞りの三浦絞り…メンズ用反物を女性用に♪ 帯で華やかさを演出!

きものを通じて
気軽に愉しめる和のふれあいを提案する
きもの遊びコーディネーターであり
和の文様をデイリーライフに取り入れる愉しみをお伝えしている
和文様マスター・澤井律子です

『夏の風物詩「浴衣」、と  
日本の伝統音色を楽しむ夏祭り』
での浴衣コーデ
仕上がりました=(^.^)=

2年前に仕立てたまま
ずっと袖を通せずにいた
三浦絞り(*^^*)

実は
メンズ反物(笑)
だったので
とてもシンプル絞り
いわゆる柄はなし

素朴だけど
技術が深いので

身に纏うと
表情の豊かさがよく分かります(^^)
帯は博多帯、、、ふう(=´∀`)

これ
兵児帯なんですよ(*≧∀≦*)

浴衣イベントなんで
楽チンにね♪

関連記事

  1. チョークアート体験で盛り上がった8月の「きもの遊びの日」レポ…

  2. 浴衣の着かた歌~ひとりで着てみよう~完成しました!

  3. 縮景園にわかふぇ2017もみじまつり終わりました

  4. ジャンボタクシーで巡る HIROSHIMAプチ留学!本日は浴…

  5. 野澤松也師匠による西日本豪雨災害の被災地励ましチャリティーラ…

  6. GW休暇のお知らせ