海外マダムが感動した水引アクセサリ☆

自分メイドの水引アクセサリー(^^)
きものを通じて
気軽に愉しめる和のふれあいを提案する
きもの遊びコーディネーターであり
和の文様をデイリーライフに取り入れる愉しみをお伝えしている
和文様マスター・澤井律子です

ノンホールパーツ採用で
最近のお気に入りをつけて
インバウンド意識高い系(笑)の集まりに参加したら
たまたまその場に居合わせた海外のマダムたちに

ビューティフル(*≧∀≦*)
ゴージャス(^_-)-☆


絶賛いただきました☆

mizuhikiを英語で説明くださる通訳の方が
なかなかに苦戦されていて
まだまだmizuhikiの文化は
海外には浸透していないことを実感。

海外で
水引ワークショップを開催したい☆
開催させて欲しい!
ぜひお声かけくださいっ!

海外の方々には
水引が和紙でできていることが
すごく興味深かったようです。

関連記事

  1. 広島パルコの無印良品店さまで水引アクセサリ作りを担当させてい…

  2. 縮景園にわかふぇ桜まつり2023終わりました!ありがとうござ…

  3. 着物の借り放題システム…導入したい

  4. LECT内の広島TSITE蔦屋で浴衣フェアスタート!

  5. 大竹和紙×絹~わし手帖のスクエアサイズ誕生!

  6. 着物姿は帯あげの仕上がりが綺麗だとウットリ!美しく整えるポイ…