『三重ゴム紐の使いこなし術』の会をしたいと思っています…

きものを通じて
気軽に愉しめる和のふれあいを提案する
きもの遊びコーディネーターであり
和の文様をデイリーライフに取り入れる愉しみをお伝えしている
和文様マスター・澤井律子です

突然ですが

今日は
企画を考える時の思考の流れを
ちょっとつぶやいてみます…(笑)

ご要望が多いので

『三重ゴム紐の使いこなし術』

なんて会をしてみようと思っていますが

直近で8月31日(木)午後あたり…

でスケジューリングしたら
参加できる方は
どのくらいいらっしゃるのかなぁ…(≧▽≦)

所要時間は

だいたい90分くらいのレクチャー(実践含む)と
その後のきもの談義な交流タイム30分くらい

2時間コース!?

お菓子・お茶付きで2,500円とか…?
レクチャーだけなら2,000円くらいかなぁ

この三重ゴム紐は
着付けレッスンに通ってくださっている生徒さんの
箪笥に眠っていたもの…
お母さまの手づくりだそうで(≧◇≦)

なんだか。。。
自分でも作れちゃいそうな感じです♪

いっそ☆彡

自分だけの三重ゴム紐づくりと使いこなし術を
セットにした企画にしてしまうのも。。。
ありでしょうか(^_-)-☆

なんてことをいろいろ考えて企画を立てています(#^.^#)

で。。。

結論、、、

『三重ゴム紐の使いこなし術』の会

どうしましょ~か(笑)

今回は皆さんからのコメントをいただいて
組み立ててみよ~と思って
ブログにアップしてみました!(^^)!

関連記事

  1. 世羅高原のひまわりまつり♪藍と白の市松浴衣~絞りに黄色の兵児…

  2. zoomで「きもの遊びオンラインsalaon」はじめました♪…

  3. ひろしま盆ダンス出店~笑顔いっぱいのイベントでした!

  4. 有松絞りの三浦絞り…メンズ用反物を女性用に♪ 帯で華やかさを…

  5. 『ひとつ麦』世界の刺繍で着物を愉しむ~お披露目会に出席してき…

  6. 250名を超える来場者に How to wear Japan…