着物で遊びに来てくれたらハンコ押しちゃう!きものかよい帖♪

きものを通じて
気軽に愉しめる和のふれあいを提案する
きもの遊びコーディネーターであり
和の文様をデイリーライフに取り入れる愉しみをお伝えしている
和文様マスター・澤井律子です

【和の学び舎】

と書いて、「わのまなびや」と読みます(^^)

9月18日より幟町に新設となる和の学び舎。

ここは

きものライフを愉しんでいる人たち
きものライフを愉しみたいと思っている人たち

の交流の場にしていきたいので☆

きものかよい帖 なんてものを創ってみました(^^)

きもの姿で和の学び舎に立ち寄ってくれた方に
はんこを1個押していきます♪

はんこが5個、10個、20個、30個って
溜まっていくごとに

ささやかなプレゼントを差し上げたいなと!

ちょろっと顔を見せてくれるだけでも
きもの姿でしたらはんこを押しちゃいます☆

「きものを着ていく場所がない」

なんてもう言わせないよ!(笑)

ひろしまきもの遊び 和の学び舎
広島市中区幟町6−11 坂田ビル2F

関連記事

  1. 水引ワークショップ開催のご案内

  2. Youtubeひろしまきもの遊びチャンネル配信~浴衣で弓道体…

  3. オンライン水引もみじストラップづくり~日本語・英語・韓国語!…

  4. チョークアート体験で盛り上がった8月の「きもの遊びの日」レポ…

  5. 7月8月の書が届きました♪今季は「風清引神」!

  6. えっ!?豪雨で事務所に陳列していた商品も被害を受けていた!