『西国街道筋トレ』が面白すぎる!町娘さん、助さん、の衣装・着付けを担当いたしました

きものを通じて
気軽に愉しめる和のふれあいを提案する
きもの遊びコーディネーターであり
和の文様をデイリーライフに取り入れる愉しみをお伝えしている
和文様マスター・澤井律子です

あとある日に
ひろしまきもの遊びに
助さんと町娘さんが
やって来ましたっ!(笑)

広島市中区地域起こし推進課による
「ほうじゃ!西国街道で遊ぼうや」の新企画♪
『西国街道筋トレ』の動画撮影で
衣装サポートさせていただきました(≧▽≦)

動画はコチラで!
https://www.city.hiroshima.lg.jp/saigoku/training/

けっこう激しめな動きでは
襦袢が見えそうになるので
大判の風呂敷で前掛けっぽくしてみたり

筋トレ道具を風呂敷で包んでみたり

現場で「どーする?」な課題も
難なく解決(笑)

町娘&助さんが登場するのは

「赤ふんどしで俵を運ぶ人」のポーズ
「洗濯に出かける広島美人ビューティー」のポーズ
「働きものの職人さん」のポーズ
「西国街道の元気なワンちゃん」のポーズ

編です(*’▽’)

楽しい撮影でした~。

江戸時代な雰囲気づくりなら
ひろしまきもの遊びにお任せくださいっ(*≧∀≦*)

#HITひろしま観光大使
#西国街道
#着物体験

関連記事

  1. ひろしま浴衣あそび~初めての週末はオープニング企画いっぱい

  2. 一旬を五感で食す〜皐月の会〜レポート

  3. とうかさん2日目、朝から夜までひたすら浴衣の着付けでした(≧…

  4. 二重太鼓の帯の長さが足りないときは「小鼓み」結びが重宝!

  5. 縮景園にわかふぇ~桜の章2022終わりました(≧▽≦)

  6. 縮景園にわかふぇ2018もみじまつり終わりました