7月8月の書が届きました♪今季は「風清引神」!

きものを通じて
気軽に愉しめる
和のふれあいを提案する
きもの遊びコーディネーターであり
和の文様を
デイリーライフに取り入れる愉しみをお伝えしている
和文様マスター・澤井律子です

和の学び舎の掛け軸は
2ヶ月に一度のペースで入れ替えていただいています(^^)

7月・8月の書は

『風清引神』
「風清く、神をひく。」

風が涼しくて心をよい処に導く
”かぜきよくしんをひく”

という心意気が込められている書です。

書を準備くださった
中村 かおりさんから

「和の学び舎に涼やかな風が通り、
心清らかに過ごせる場ににるように」

という思いで書きました、と聞き

自分が見据えていた先があまりに狭すぎた…と
ハッとする気づきをもらえた作品。

いろいろ…変動多く
立ち位置、思考回路、感情の変化が目まぐるしくても
こうして、自分と、業務と、向き合える一瞬があるのは
俯瞰できる時間に繋がってて心地よいものです(^^)

私は…
どうしたら良いんだろ~、どうしたいんだろう~と
自分の心と向きあいたいとき
しばし、ぼ~っと眺めては

ザワザワした気持ちを鎮めて
肩の荷を軽くしています。

こちらの書は
8月末まで、ご覧いただけます。

墨は青墨を採用
実際には「青」にはならないんだけど…と。
紙も薄い青色を選んであり
暑い夏を涼しく過ごせる気配りも
日本的な心遣いですね♪

スイカも美味しそうですよ(笑)

どなた様もお気軽に書を拝見しながらリラックスしに
おいで下さいませね☆

関連記事

  1. 【勝矢和裁での着物文化祭】参加いたしました(^.^)

  2. 旬食の会~令和2年水無月~イサキ・鮎・鱚・シラス・絹かわ茄子…

  3. インド刺繍帯とか刺繍足袋とかTシャツ襦袢のお披露目ほか終わり…

  4. 「浴衣の着かた歌」で自分で浴衣を着られるようになろう!今年も…

  5. 新設ホテルレセプションパーティ用に水引胸章をお創りさせていた…

  6. 着物の借り放題システム…導入したい