ホリスティックライフセラピストである
さかもとのりこさんの
自然農の藁でつくる
しめ飾りづくりワークショップに参加(^^)
自然農をはじめられて3年になるそうで
経験値の深さはもちろん
自然への愛情も深く
そんな
のんちゃんが育てた
藁に触ってると
癒されました(^^)
しめ縄
と
しめ飾り
の違いや
ひとつぶの穂が
お茶碗三杯分のお米になる
とか
機械を使わず
手で地表を整えるから
年数を重ねると
雑草も生えてこなくなる
とか
知らなかったことたくさんで
勉強になりました(^^)
来年は
節々で
田圃体験したいなぁと思いました⭐︎