お客様の足が緩い日はきものたちのメンテナンスデー

きものを通じて
気軽に愉しめる和のふれあいを提案する
きもの遊びコーディネーターであり
和の文様をデイリーライフに取り入れる愉しみをお伝えしている
和文様マスター・澤井律子です

Popular kimonos and old kimonos for renting at niwacafe, in Shukkeien garden,
require maintenance.

縮景園にわかふぇでの着物体験は
もみじ、桜シーズンほどではありませんが
梅まつりでも
ご利用くださる方が続いています(≧∀≦)

人気の高い着物や
時代の古い着物は
ほころびも目立ってきます。

平日のにわかふぇは
ちょっぴりノンビリしてますので
本日は着物のメンテナンスをいたしました(^ ^)


これで
明日からもめいっぱい着物体験を
楽しんでいただけます☆

お気軽にお立ち寄りください♪

にわかふぇは
3月1日まで
11時〜16時営業

今年は暖冬で
すでに
梅はこぼれていますが
それもまた風情なり。。。

関連記事

  1. 和の学び舎に遊びに来たらYoutube撮影にスカウトされた着…

  2. 安芸水引部で水引孔雀や宝結びなど山車に飾り付けました♪

  3. きものdeクリスマスパーティ☆15回目もたくさんの笑顔に包ま…

  4. 一旬を五感で食す〜葉月の会〜では早穫りの銀杏も!

  5. 趣コードの水引飾りをオーダーいただいてお創りしました♪

  6. 歌舞伎や落語に影響を与えた「お能」の世界にふれあう勉強会開催…