和の学び舎の「苔子」がぐんぐん成長してる様子

きものを通じて
気軽に愉しめる和のふれあいを提案する
きもの遊びコーディネーターであり
和の文様をデイリーライフに取り入れる愉しみをお伝えしている
和文様マスター・澤井律子です

【うちの苔子♪】

可愛いもんで
ちゃんと出穂してくれました(≧▽≦)

こんな街中ですけど
育つんですね~⭐︎

これほどまでに
日々の成長に一喜一憂するなんて(//∇//)

こうして
育ってくれると
嬉しいものです♪

ぶじに
出穂してくれたので
お祝いに
水引飾りを
新しくバージョンアップしてあげました。

髪置きの儀かっ(笑)

お米は山田錦(๑˃̵ᴗ˂̵)
酒米ですよっ♡
一滴にもならないでしょうが(笑)

いま
広島の酒造りは
とっても
おおごとなんよ!

みんなで
広島の日本酒を呑みましょ〜っ

オンラインで集まっちゃうのも
アリですねっ(o^^o)

関連記事

  1. 世界初!!オンラインお着物大運動会を開催しました~!海外とも…

  2. 広島パルコの無印良品店さまで水引アクセサリ作りを担当させてい…

  3. 新設ホテルレセプションパーティ用に水引胸章をお創りさせていた…

  4. ひろしまきもの遊びを社団法人化して2周年を迎えました!

  5. 宮島宵ボタル〜線香花火会

  6. ちょっとした礼装で気張っていこう~贅沢ランチへの誘い~