中国新聞SELECTさんに掲載いただきました

きものを通じて
気軽に愉しめる和のふれあいを提案する
きもの遊びコーディネーターであり
和の文様をデイリーライフに取り入れる愉しみをお伝えしている
和文様マスター・澤井律子です

20日付の中国新聞SELECTで
ご紹介いただきました(^^)

web版もありますので
お時間ありましたら
お目通しくださいませ♪

https://mc-advance.com/cue-d/topics/leisure/003402.php

紙面でご紹介いただいている
着物着放題プラン☆

個人でのご利用もありますが
企業様の福利厚生でご契約いただけるよう
準備をしています(^^)

と言うのも
着物着放題に加えて
和文化体験受け放題!な内容も
設定する予定でして

社員さんに
着物をはじめ、和文化ごとを
嗜んでいただきたいと思っているところなのです。

中学や高校、大学の学生さんにも
触れ合ってもらえると嬉しいので
お子様に和文化の嗜みを身に付けさせたい、と
思っておられる教育機関やご家庭にも
このプロジェクトが届くと嬉しいです。

ご紹介、お繋ぎ、大大大歓迎でございます♡

ただいま
春からのスタートに向けて
動いています(^-^)

楽しいアイデアやリクエストがありましたら
コメント欄にお願いしますっ♪

着物に触れ合うきっかけづくり
和の文化芸術ごとにふれあうきっかけづくり

関連記事

  1. ロボホン用着物~花魁シリーズ!と二部式きもの~

  2. 宮島管弦祭~つなぐ線香花火との連動企画水引WS

  3. 認証車椅子着付けの認定を受けました!

  4. 浴衣でカープ観戦〜阪神戦は勝ったよ♪

  5. 着物をお持ちでなくても、お稽古はじめられます♪自主練用の着物…

  6. 月に一度のきもの遊び企画~半べえでのランチ会