オンラインで、zoomを使った講習会の開催方法をお話させていただきました!

きものを通じて
気軽に愉しめる和のふれあいを提案する
きもの遊びコーディネーターであり
和の文様をデイリーライフに取り入れる愉しみをお伝えしている
和文様マスター・澤井律子です

クリエイターや企業の皆様とお客さまをつなぐ場所として、
そして子どもから大人の方までひろい世代に手作りの楽しさを満喫していただける場所

として
長年開催されている手づくりフェア!

https://www.hiroshima-tedukuri.jp/

いつも気になりながら
他の予定と重なってイベントに参加できずにいましたが

今年はコロナ禍ということで
オンラインを駆使した内容でお届けとなり

なんと、なんと、
zoomを使ったオンライン講座についてお話をさせていただける!
という巡りあわせが(≧▽≦)

手づくりフェアin広島2020

zoomを使った講習会の開催方法
について
短い時間でしたが
お話しさせていただきました\(//∇//)\

楽しくて
途中ただのお喋りになることも(*≧∀≦*)
ありましたが
zoomを使ったオンライン講座を
開催してみよう!と考えておられる皆さんの
第一歩を
後押しできていたら嬉しいです(^ ^)

zoomを導入した頃は
…あ、今もですけど(汗)…
アタフタしてましたが
とにかく経験値を上げることが
成長だと思います。
↑自分にも言い聞かせて。。。

関連記事

  1. 西国茶やBarへの出店:楽しかったです

  2. 専門校での他装着付け後期がはじまりました!

  3. 広島城二の丸での浴衣体験企画を酷暑のなかやり遂げました!辛か…

  4. 7月8月の書が届きました♪今季は「風清引神」!

  5. 「ふだんのきもの」ワークショップ〜着物での美しい所作について…

  6. 旬食の会〜令和2年如月〜は大豆や鰯や恵方巻やテーマは「節分」…