広島T-SITE蔦屋で「ふだんのきもの」ワークショップ♪浴衣の帯結びについて

きものを通じて
気軽に愉しめる和のふれあいを提案する
きもの遊びコーディネーターであり
和の文様をデイリーライフに取り入れる愉しみをお伝えしている
和文様マスター・澤井律子です(^^)

商工センターLECT内の広島TSITE蔦屋では
6月の一ヶ月間で浴衣フェアを開催!

と連動して

「ふだんのきもの」

と題して

毎週木曜日に
ワークショップを担当させていただきます☆

初回は6月1日(木)

「簡単にできる 浴衣の帯の結び方」

魔法のアイテムを使った帯結びや
背負ってる感じのないカルタ結び、
兵児帯のダブル使いなどなど

時間内でいろいろご紹介いたしました♪

実は。。。
前日まで

参加申し込み者さまは

ゼロ

でした ><

いつもひろしまきもの遊びを盛りあげてくれている仲間に

「誰もいないからお願い!!!遊びに来て~~」

と泣きつきましたら

会場には
いつもの見慣れた笑顔でいっぱいになりました(≧▽≦)

そして

当日、チラシを見られた方が
飛び入りで参加くださったりと

ほんとに嬉しかった(#^.^#)

ご参加くださった皆さま~
ありがとうございました!!!

ワークショップアフターは
田頭茶舗さんがご用意くださった贅沢なティーセットで
あれこれ着物談義の時間となりました♪

次回は

6月8日(木)14:00~
「和の文様のお話と組み合わせのコツ」

です<m(__)m>

ワークショップはT-SITE広島サイトでもご確認いただけます♪

https://store.tsite.jp/hiroshima/event/t-site/299-0935400524.html

ワークショップ後 澤井先生と一緒に、田頭茶舗さんの
美味しいお茶とお菓子を頂きながらのご歓談をお楽しみいただけます。

関連記事

  1. 浅野氏広島城入城400年記念事業の時代行列衣装の着付け講習に…

  2. ちょっとした礼装で気張っていこう~贅沢ランチへの誘い~

  3. エディオン蔦屋家電でのWSに向けて会場の水引ディスプレイ完了…

  4. 9月は週替わりでゲストをお招きしてYoutubeライブ配信し…

  5. 「きもので秋遊び」をテーマに和菓子作り講座開催しました

  6. 世界初!!オンラインお着物大運動会を開催しました~!海外とも…