一旬を五感で食す〜文月の会〜レポート/次回は8月18日開催!参加者募集中♪

きものを通じて
気軽に愉しめる
和のふれあいを提案する
きもの遊びコーディネーターであり
和の文様を
デイリーライフに取り入れる愉しみをお伝えしている
和文様マスター・澤井律子です

月一開催の「一旬を五感で食す会」(^.^)

今月も
たくさんの旬を味わいました♪

まずは
竹原・藤井酒造の仕込み水で抽出した
一番出汁からいただきます。

昆布は前日からつけておき
70度で一時間半、90度で鰹を入れて沸騰させる
という手法で抽出された一番出汁は
昆布の旨味成分が深く出ています

相変わらず美味しい!

いつもおかわりが欲しくなります♪

お通しは

裏ごしした豆乳を寒天で固めて
天の川に見立てた
滝川豆腐。
人参と大根の星が夜空を現していますね!

ガラス鉢で夏向きの涼しげな一品でした☆

碗物は
「梅雨イサキ」とも言われるほど
梅雨が旬のイサキを焼いて。

頃合いとしては
もろそろそろ名残の旬を迎えています。

お刺身は
熟成させたカマスを焼き霜造りで。
氷でひと締めして
旨味がギュッと凝縮されていました。

この時季のカマスはサッパリいただけます(^.^)

カマスは時季のよって
呼び名が変わるんですね~。

アオカマス→アカカマス

本日いただいたのは「アオカマス」
6月から8月の初夏の頃が旬です。

ホタテの貝柱の昆布締め

甘みがあるので、何もつけずにそのままでペロリ☆
赤ウニはハシリ♪
倉橋からの産直!

シソの下はウニのお皿!

巨大なコチラは
絹皮ナス!

愛媛の西条地区特産。
本日のドドド旬食材です。

皮がとても薄く繊細。
だから、絹皮なんていう名前に☆

火が通りやすいので
厚めに切って焼きでいただきました。

焼き浸しのズッキーニを添えて。

こいわしの山家焼き(さんがやき)は

ねぎ
しょうが
こいわし

だけで
繋ぎは使わず
なめろうのように和えて
そしてバターで焼いてます(≧▽≦)

酢の物は
夏の到来を告げる
そうめんうり!
そして
半夏生で欠かせないタコ!

もずく。

ここで揚げ物は
なんと~~
鮎の一夜干しの天ぷら!!!

塩焼きじゃない鮎は初めて!!

たで塩でいただく鮎の天ぷら(^^♪
干すことで味が凝縮するので
ますますクセになります。

さらにクセになる、、、病みつきになるのは
鮎のキモを塩漬けして
アルミホイルの上で焙った酒のアテ!!

これはもぅぅ絶品!!!
ずっとお酒呑んでいられる(^^)
これだけ…商品で販売して欲しいくらい(≧◇≦)

〆は

甘辛煮の煮あなご巻き
ふんわり卵焼きの食感が程よく
そろそろお腹いっぱいなのに
まだお箸が進むw

カタクチイワシを寝かして
出汁にとったお味噌汁

デザートは

冬瓜!!

え、野菜でしょ!?冬瓜って!

耳を疑うも

白ワインとグラニュー糖でたいて
アガーでプルンプルンに(^^♪
甘酸っぱいレモンシャーベットのふきよせ

今月も

たっぷり
じっくり

3つの旬を味わう事のできた一夜でした☆

「一旬を五感で食す」は月に一度、開催しています(^^)
どなたでもご参加いただけます☆
美味しいもの大好きな方、旬を味わい・知りたい方
ご一緒しましょう!

百聞は一見に如かず
ならぬ
百聞は一食に如かず

ですね♪

次回は
8月18日(日)18時~です。

酒と肴 堀川町 やまぐち の山口職人!
今月も大変美味しゅうございました&勉強させていただきました(^^)
来月も宜しくお願いします!!!

関連記事

  1. 縮景園にわかふぇ~梅まつり~終わりました~m(__)m 御礼…

  2. 口ずさみながら手を動かすとアッと言う間に浴衣が着られる歌!制…

  3. お盆の迎え火と送り火そして茄子と胡瓜

  4. 湯来ロッジ神楽定期公演にブース出店してきました♪

  5. 「鯉手ぬぐい」を持ってカープ観戦(#^.^#)勝ったよ!

  6. 一粒万倍日・天赦日・甲子の日に初詣