団体さまからの着物体験リクエストに備えて

きものを通じて
気軽に愉しめる
和のふれあいを提案する
きもの遊びコーディネーターであり

和の文様を
デイリーライフに取り入れる愉しみをお伝えしている

和文様マスター・澤井律子です

にわかふぇから持ち帰った
きもの達を片付けながら

週明けに着物体験をご予約いただいている
団体様のきものをセットする一日でした。

不足分の小物は買い足しに走り…

不足分の大物(笑)は
頼りにしている業者さんに相談し


なんとか準備が整いつつあります☆

皆さんに愉しんでもらえますように♪

でも

一番ワクワクしているのは
と
どんな出会いがあるんだろう〜と

想いを馳せながら準備をしている
私たちスタッフ一同かもしれません(^^)

関連記事

  1. 6月30日は「夏越しの祓」で穢れを落とす日!

  2. 「和奏光夜」エキキタウォーク2018の光と音が奏でる世界が美…

  3. 日本の行事をお茶で愉しむ

  4. 【イベント】12月8日/きものdeクリスマスパーティ2024…

  5. 体育祭で”自分で浴衣を着る”学生さん達のお手伝いをさせていた…

  6. 2019新春きもので初詣は穏やかな陽射しのもとにこやかに(*…