今月の「水引遊び」は耳アクセ創りでした☆

きものを通じて
気軽に愉しめる和のふれあいを提案する
きもの遊びコーディネーターであり
和の文様をデイリーライフに取り入れる愉しみをお伝えしている
和文様マスター・澤井律子です

毎月第3月曜日は
「水引遊び」講座の日です♪

先月受講くださった方が
アレンジ結びでアクセサリを創りたい☆と
参加くださり
マンツーマンで開催いたしました(^.^)

どのデザインに挑戦するか…
和の学び舎にある水引商品を見ていただきながら
いろいろ考えて

横の連続あわじ結びにチャレンジすることに。

ちょっぴり苦戦しながらも
こっくり秋色の耳アクセが完成(*^_^*)

小ぶりが可愛いね~と
あわじ結びは3つ並びに。

玉結びにも挑戦すると
ユラユラとぶらさげて
さっそくつけてお帰りになりました。

基本は「あわじ結び」

ここが理解できたら
あとは
皆さんのアレンジ次第で
幅の広がる世界です(^_-)-☆

一緒に愉しんでみませんか♪

次回は

11月19日(月)14:00~です(^.^)

参加してみたい♪と思ってくださった方は
お問い合わせページよりご連絡くださいませ☆
http://www.kimonoasobi.info/contact

<水引出張ワークショップ>

出張でのワークショップも実施しています!

水引でアクセサリを創りたい☆
水引で箸置きを創りたい☆
水引でインテリアを創りたい☆
水引で遊びたい☆

お気軽にご相談ください。

関連記事

  1. 年に一度の「呉服永藤」さん広島出張企画展終わりました♪

  2. 広島の酒づくりが舞台になった「恋のしずく」お酒のお披露目パー…

  3. 体育祭に向けての浴衣着付けサポート@学校

  4. 経営者陣による勉強会の卒業式サポートをさせていただきました☆…

  5. 2018年のお正月は着物で過ごしませんか(^.^) 着付け強…

  6. 2019年の納涼会は浴衣ショーやクイズで盛り上がりました♪