縮景園で「着物体験」ができる桜シーズン

きものを通じて
気軽に愉しめる
和のふれあいを提案する
きもの遊びコーディネーターであり

和の文様を
デイリーライフに取り入れる愉しみをお伝えしている

和文様マスター・澤井律子です

本日の縮景園にわかふぇにわか庵では
ご先祖さまに日本人のおじいさまがおられる
ハワイ出身の方が
着物体験くださいました。

桜色の着物がとてもお似合いでした(^^)

ひろしまきもの遊びでは
箪笥に眠ってしまっている着物たちの
断捨離交換会を定期的に開催してまして

過日の着物断捨離交換会で
譲っていただいた大きめサイズの着物は
身長のある海外の方にぴったり☆

(襦袢と着物の袖丈があっていないのはお見逃しを…)

園内を散策すると
たくさんの方に声をかけてもらって
楽しかった♪とおっしゃってくださり
スタッフも嬉しさを共有させていただきました。

縮景園での着物体験☆
4/4まで実施中!

関連記事

  1. 水引桜が満開になりました(^^)

  2. インド刺繍帯とか刺繍足袋とかTシャツ襦袢のお披露目ほか終わり…

  3. 距離を保つため着付けのレッスンではなく半襟の着け方を実践しま…

  4. 「きもので秋遊び」をテーマに和菓子作り講座開催しました

  5. 『三重ゴム紐の使いこなし術』の会をしたいと思っています…

  6. レセプションでおもてなしさせていただいたらお礼のお返しが温か…