「初めての和装」というテーマで新聞取材うけました(≧▽≦)

きものを通じて
気軽に愉しめる和のふれあいを提案する
きもの遊びコーディネーターであり
和の文様をデイリーライフに取り入れる愉しみをお伝えしている
和文様マスター・澤井律子です

地元紙の
「初めての和装」という特集で
ひろしまきもの遊びも
先日、取材いただきました(^ ^)

他にリサイクルショップさん、呉服店さん、
が並ぶなか

うちは
レンタル着物や和文化体験の提供事業社として
ご紹介くださるそうです☆

ありがたいものです!

今春からスタートしようと
準備を進めている

定額制きもの着放題&和文化体験し放題プロジェクト

についても
ご紹介いただく、、、手はずです(*≧∀≦*)
このプロジェクトの骨組みについては
基盤が固まり次第
アチラコチラに情報を流出させます!\(//∇//)\

ぜひフォローアップお願いします!

関連記事

  1. 着物で文化観光ツアーの造成にむけて!まずは三原出張!

  2. 譲っていただいた振袖や袴の循環先は企業様からご依頼いただく着…

  3. 夏の終わりに納涼会&L.Aツアーの報告会レポ

  4. 2020年は「自分たちにしかできない流れ」を創っていく一年に…

  5. 必殺洒落乙人が「いまシャレオは、西国街道でござる!」を盛り上…

  6. 半衿に水引飾りをつけて遊ぶ♪ 取り外し自由な仕組み考えられん…