Youtube配信を再開…6年ぶり!まずは還暦は赤い振袖でお祝いしましょ☆な動画

きものを通じて
気軽に愉しめる和のふれあいを提案する
きもの遊びコーディネーターであり
和の文様をデイリーライフに取り入れる愉しみをお伝えしている
和文様マスター・澤井律子です

We will wear a red “chanchanko” when we reach the 60th birthday ceremony, in Japan.

But I would like to recommend wearing a red-furisode, has long sleeves, for ladies.

It is customary to wear a furisode at the coming-of-age ceremony, 20-years-old.

That’s why 60th birthday is 3rd coming-of-age ceremony… difficult to explain in English…

対面が厳しいのなら

オンライン講座です!

動画配信が求められます!

というわけで

6年前に創っていたYoutubeアカウントで配信再開!

せっかくですから☆

おめでたい内容で(≧▽≦)

https://youtu.be/jCcr4H4FLdI

還暦は三度目の成人式(#^.^#) とは良く言うもので♪

赤いちゃんちゃんこも可愛いけれど

女性は

赤い振袖でお祝いしませんか(^^)

ご自身でオーダーされる方もいらっしゃれば

ご家族からのプレゼント♡で体験される方も☆

素敵な物語です。

振袖・帯などフルセットでご用意しておりますが

帯はご自身の想い出のものを。。。など

組み合わせて体験なさる方も多いです。

ヘア・メイク、撮影、アルバム仕上げ、すべて込みで

お手伝いさせていただきます。

2020年還暦をお迎えになる方がいらっしゃいましたら

お気軽にご相談くださいませ~。

関連記事

  1. 広島城オイスターフェス20241出店楽しかったです♪

  2. ヘアメイクコースの 着付け専科~卒業制作で着物ショーを実施

  3. おろしたての綿麻きものとおろしたての浴衣生地マスクは最強!

  4. 大竹和紙×絹~わし手帖のスクエアサイズ誕生!

  5. かつての大正屋呉服店へ!レストハウスリニューアルオープン☆

  6. 旬食の会でお世話になっている大将が新店「料理屋やまぐち」をオ…