Youtubeひろしまきもの遊びチャンネル|令和モダンきものショー@ひろしまきもの文化祭

Reiwa-modern kimono show!

花れて輪になれ えがおひろしま
にて実施させていただいた
令和モダンきものショー!!!

着物に馴染みのない方にも
親しんでいただける内容にしたい(^-^)

ひろしまきもの遊びのメンバーが
構成を考え
コーディネートをアレンジし
モデルさんと調整し
本番をむかえました。

モデルさんたちも
積極的に
小物を提供してくださったり
ステージ上での動きをアップデートしてくれたり

楽しんで盛り上げてくださいました。

感謝、感謝☆

明治時代の文明開化とともに
西洋文化が日本に入ってきた頃は
フリルのシャツの上に着物、
足元はブーツ、あるいは袴を短くして
太めのベルトをあわせたスタイルというのは、
当時は、とても斬新で、むしろとてもオシャレな装いだったわけで。

洋装でも、最近では90年代のファッションが
リバイバルして流行中です。

和装も同じです。

古(いにしえ)の良き文化と、
令和なモダンを融合させた着物ショーを、
老若男女、そして国籍問わず、
多くの方の楽しんでいただきました(^-^)

◆初めてトライする和洋ミックスコーデ
◆メンズコーデ
◆ミモレ丈コーデ~着物から羽織へのリメイク
◆ボーイッシュカジュアルコーデ
◆デニム着物コーデ
◆アンティーク着物コーデ
◆双子コーデ~袴じゃないスタイル
◆色無地着物のエレガントコーデ
◆着物の下にロングスカート
◆夫婦でシンクロコーデ

さまざまなテイストをご紹介

企画・プロデュースは
一般社団法人ひろしまきもの遊び

着付けサポートは
美和きもの教室

でお届けしました!

<モデル協力>
ひろしまきもの遊び 着物メンバー
L’atelier Bon Bon
美和きもの教室
広島女学院大学 人間生活学部 生活デザイン学科学生

<撮影・編集>
有限会社 ビデオシティナカグミ
中組孝治

スペシャルサンクス
オフィス大義

<音楽>
フリー素材
FreeMusicBoxより

関連記事

  1. 出張版「和を遊び学ぶひろしま旅」終わりました~

  2. お盆の迎え火と送り火そして茄子と胡瓜

  3. Youtubeひろしまきもの遊びチャンネル配信~和文様シリー…

  4. ベッド上着付けの技術を勉強しました!利用者さんの負担をなくす…

  5. Youtubeひろしまきもの遊びチャンネル配信~和装でお味噌…

  6. えっ!?豪雨で事務所に陳列していた商品も被害を受けていた!