ちゅーピー住宅展示場で風呂敷ワークと水引体験講座を受け持たせていただいた☆

きものを通じて
気軽に愉しめる和のふれあいを提案する
きもの遊びコーディネーターであり
和の文様をデイリーライフに取り入れる愉しみをお伝えしている
和文様マスター・澤井律子です

連休最終日
和の学び舎では
高山清さんにご協力いただいての
匂ひ袋づくりワークショップを開催☆

その様子は追って!

出張イベントは
ちゅーピー住宅展示場で
レジ袋有料対策の風呂敷教室と
あわじ結びの水引ストラップづくり
を担当させていただきました。

明日からは現実(笑)というタイミングで
訪ねてくださる方は多くはなかったですが
ご一緒くださった皆様からは
好評をいただいて上機嫌wな一日でした。

今回、水引ワークショップを受け持ってくださった
家本さん、ありがとうございました!
とってもとっても、助かりました!

参加された方が可愛くて奇麗なストラップを
身につけてくださってて嬉しかったです♪

風呂敷講座は
家に風呂敷はあるものの使い方が分からなくて…
という方が参加くださり
こういう需要は多いだろうな〜と感じる時間でもありました。

レジ袋有料化に役立つ風呂敷講座!
遠慮なくご相談くださいね♪

風呂敷講座の後は
お気に入りの展示ハウスを二回も!見学させてもらって
妄想ワールドでめちゃくちゃ(笑)堪能☆

あんなお家に…住みたい♡

お天気にも恵まれた四連休でした!

関連記事

  1. 今年のお正月もおりづるタワーさまでスタッフさんの着物着付けで…

  2. プロに採寸してもらえるチャンスでもある!大人の夏じたく展開催…

  3. 「初めての和装」というテーマで新聞取材うけました(≧▽≦)

  4. イベントやります!7月29日/夏の風物詩「浴衣」、と  日本…

  5. 盛り上がりました~花れて輪になれえがおひろしま!ひろしまきも…

  6. エディオン蔦屋家電にて水引ワークショップを担当させていただき…