【日本文化体験~組みひもワークショップ参加者大募集!!!】
1月13日に
組みひもワークショップを予定しています(≧▽≦)
組みひもを組んでいくには「台」を使うのですが
その種類は多く、その数10種類以上とも!?
一般的によく使われるのは
丸台、角台、綾竹台、高台の4種類くらいかな。
今回は
丸台なのに平たい紐を組んでいくワークショップです♪
成人式の日ということもあり
ご予定詰まってる方も多いのですが
◎組みひもに興味ある
◎手作業が好き
◎みんなとワイワイしたい
◎予定空いてる!
そんな皆さん♡
ぜひご一緒してください♪
大人の方はもちろん
子どもさんは小学生高学年以上であれば組める
とってもシンプルな手法です(*’▽’)
配色は事前にサンプルから選んでいただきますので
当日は作品作りに全集中できます☆
30cm~50cmの紐を組んだら
◆ハンドストラップ
◆帽子クリップ
◆羽織紐
◆猫ちゃん・ワンちゃん用首輪
などなど
お好きなアクセサリーに仕上げて完成。
*時間の目安
30cm1時間 / 50cm 1時間30分
お好みの長さまで組めたら
随時仕上げていただき完成しだいお帰りいただいてOK♪
■日程
2025年1月13日(月・祝日)
■場所
アルパーク広島東館3階
広島を楽しむ部部室(青のエレベータすぐ横)
■時間
午前の部 10:30~13:00
午後の部 14:00~16:30
作品が完成したら途中退出OK
■定員
各回6名(見学はどなたでも!)
■参加費
大人 3,000円
子ども 1,500円
■講師
大山磨紗美さん
お申込みはメールで!
wabisabi@kimonoasobi.info
参加希望の部(午前・午後)と
以下からお好きな色(2色)をお選びいただいて番号を添えてメールをください!