「kimono and vol.1」で帯結びパフォーマンスさせていただきました!

きものを通じて
気軽に愉しめる和のふれあいを提案する
きもの遊びコーディネーターであり
和の文様をデイリーライフに取り入れる愉しみをお伝えしている
和文様マスター・澤井律子です。

12月2日の夜は
出島のLifeMarket Harbor CLUBで開催された
「kimono and vol.1」
に参加いたしました(^^)

『何かがうまれて始まる。ココロオドル奥ゆかしい1日』

なんていうシャレたタイトルもついてまして

きものを着る人も

きものは着れないけど
なんだか楽しそう~

と感じた方が気軽に参加できちゃうイベント☆彡

でしたので

会場には
それこそ
お洒落な方がいっぱい集合されていました(≧▽≦)

なんか・・・キンチョー!
オサレさんが集まるなか
美和きもの教室の青木さんとタッグを組んで

帯結びパフォーマンス

イベントが始まる前の
着付けレッスン
をお手伝いさせていただきました☆

着付けレッスンは
なんと、なんと…
海外の方へのご指導もっ(≧◇≦)

青木さん…貝の口になってましたwww

澤井…簡単な単語を並べるだけwww

でも!

ご本人は

「自分で着ることができた!」

という充実感と達成感と愉しさを感じてくださったようで

キラキラ笑顔(≧▽≦)

なんか、いいですね!!!

和文化で国際交流☆彡(←ひろしまきもの遊びのメインコンセプト!)

帯結びパフォーマンスでは
3人のモデルさんに協力いただいて

▼アンティーク着物と猫耳結び

▼クリスマスコーディネート

▼モノトーンでモダンコーディネート

をお披露目♪

思いのほか皆さんに注目(笑)されて
ステージ上ではテンパってましたけど
「もっと近くで観たい☆」
な声も湧きあがりまして

急きょ、場内のランウェイも!(≧▽≦)

とっても愉しかった!

お声かけくださった着物LABの皆さま☆
ありがとうございました!!

また次回♪
夏の浴衣シーズンでしょうか(^^)
ぜひご一緒させてくださいませ!

着物って愉しそう~(*´▽`*)

そんなふうに感じてくださった方がいましたら
嬉しいです。。。

関連記事

  1. やります♪ 『律子の令和を愉しむ着物術』講習会♪ 楽チンな着…

  2. 時代行列・入城行列に参加される方への甲冑着せつけが愉しすぎた…

  3. 第5回9.21世界平和の祈り

  4. ちっさい花火大会@ひろしまきもの遊びバージョンを実施しました…

  5. Youtubeひろしまきもの遊びチャンネル配信~和文様シリー…

  6. サミット中ですが事務所ではマンツーマンの着付けレッスン